医療法人 石黒耳鼻咽喉科医院

アレルギー性鼻炎、漢方薬は福井市の石黒耳鼻咽喉科医院へ

診療案内

病気について

2018/11/29 「朝食抜くと太る」-体内時計の乱れが原因か?


 朝食を抜くと肝臓の脂質代謝や体温に関わる体内時計に乱れが生じ、エネルギーの消費が
減って体重増加につながることを、名古屋大学小田裕昭氏らの研究グループが突き止めた。

朝食を取ることはメタボリック症候群や肥満の予防につながるだけでなく、体内時計の正常化
にも重要であるという。

 厚生労働省の調査によれば、2015年には20歳代の4人に1人が朝食を食べてないという実態が
報告されている。
朝食を抜くと肥満やメタボリック症候群、2型糖尿病などになりやすいことが知られているが、
これまでの研究は観察研究が多く、その機序は明らかになっていなかった。

 小田氏らの研究グループは、体内時計の調節には光よりも食事のタイミングが重要な役割を
果たすという時間栄養学に着目した実験を重ねてきた。

今回は、朝食の重要性に注目し、ラットを活動期に高脂肪食を与える群(対照群)と目を覚まして
から4時間後に高脂肪食を与え、ヒトが朝食を抜いた場合に相当する状態にした群(朝食を抜く群)
に分けて2週間観察した。
こうした条件はヒトが朝8時に朝食を食べた場合と12時に最初の食事を食べた場合に相当するという。

 その結果、摂取する食事の量に両群間で差はみられなかったが、朝食を抜いた状態の群では、
体脂肪量や体重が大幅に増加していた。
朝食を抜いた状態のラットでは肝臓の時計遺伝子や脂質の代謝に関与する遺伝子の発現リズムが
乱れていることが分かった。

さらに、朝食を抜いた状態のマウスでは体温は食べ始めるまで上昇せず、食べている間にも体温は
低下してしまうことも明らかになった。

 以上の結果から、小田氏らは「朝食を抜くと肝臓時計や体温時計に異常が生じ、エネルギー
消費量が減少して体重増加につながると考えられる」と結論づけている。
また、この結果は、朝食を取ることを勧める際の科学的証明になるとしている。

福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬
福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬 福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬 福井市,耳鼻科,アレルギー性鼻炎,蓄膿症,花粉症,漢方薬
HOME >  診療案内  > 病気について
  • 病気について

    病気についての特徴やアドバイス、今年の傾向など
    ちょっとした豆知識になることを書いていきたいと思います。
    ご覧いただいている方のお悩みにご参考なれば幸いです。
    ご不明点がございましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせください。

病気について

お問い合わせはお電話にて