Menu

院長のひとりごと 2

Home

2021/07/19  大相撲を見て思ったこと。


観たくはないのですが、ニュースの終わりに流れるので、どうしても見てしまいます
大相撲。
いつからこんなプロレス紛いになってしまったのでしょうか?

模範になるべき横綱が、張り手。
それも連発で。
挙句の果てに、中腰になって睨み合いの取り組みを続けざまに見せられると、情けなく
なってしまいます。
張り手は禁じ手ではありませんが、横綱がするものではないと思います。
それも、取り組みの度にするようでは、自らが力の衰えを知っているからで、取るべき
道は一つだけ『引退』でしょう。

自分の相撲が取れなくなって引退した千代の富士の例もあります。

昔の力士は風格があったように思います。

解説者にも面白い方がおい出ました。

思いつくのは『神風』さん。
アナウンサーが、取り組みの最後に登場する弓取り(相撲にとって大事な役目だそうです)
が所作をしている最中に、弓取りの力士は引退した姿見の良い力士が、その役に当てられ、
給金は云々と喋っている最中に、『そんなことまで言う必要ないでしょ。』と遮り、それきり
番組が終わるまで一言も声を出しませんでした。

また別の日に、見るからに八百長と判る取り組み(一概に八百長が悪いとも言えませんが)の
感想を求められて、『今の取り組みに関しては、何も言いたくありません』と言ったのに驚いた
覚えがあります。

ハッキリ自分の意見を言えるのは、御自分に自信があるからなんでしょうね。
うらやましいと思います。

295823
1256285 25:756 aki   21

院長のひとりごと

ここでは私が日々体験したことや感じたことなど、診療に関係する以外のことも書いています。
不定期ですが、随時更新していきますのでよろしくお願いします。

記事の続きは、記事の見出しか、右の詳細ボタンをクリックしていただくと見ることができます。

※ 記事の続きは、記事の見出しか、右の詳細ボタンをクリックしていただくと見ることができます。